今年の彼岸は19日の入りから25日の明けまで。昔、60年以上の昔かな?母親の実家に墓参りに行くとトンボを追いかけたものだった。辺りは水田と畑が入り組んだ絵にかいたような田舎だった。今もその風景は変わらないが。
 捕まえたトンボを虫籠に入れて帰ると叔父や祖父からトンボは仏様の使いだからと言われ、帰るときにはまた放したものだった。お盆の時もそうだった。虫はトンボのほかセミやキリギリスだったが。
 昨日の19日はそんなことを思い出しながら午前中に父母の墓参りをしてきた。奥の母親も今年から入っているため?奥も付き合うようになった。昼前だというのに墓地はそこそこの賑わいで駐車場もほぼいっぱい。墓地には線香の香りが漂い真新しい花が生けられている墓も多かった。だが見かける人々は年寄りばかり。若い人は少なく幼児は皆無だった。我が家も同じ。奥にはおはぎのリクエストをしたのだったが肥満防止を理由に断られた。缶詰の粒あんを買ってきて真夜中にでも作ろうかな。
 船宿のHPを見ていると長岡丸でフグ船の竿頭に「大石」さんの名が挙がっていた。この方、私ではない大石さん。一度ご一緒したことがある。朗らかな方で、長岡丸には良く乗られているようだ。時々竿頭になっている。以前は居住地を入れて「千葉市の大石さん」と乗っていたように思うが、ほかの船宿だったか?「若いほうの大石さん」とか「○○市の大石さん」とか書いてほしいものだ。「昨日も釣れたようですね」とご近所さんに言われてしまった。そんなには遊んでいません‼